More Website Templates @ TemplateMonster.com - July 30, 2014!

院長紹介

ポジショナーの効果を実感しました

53歳 女性 I.S.さん

今日はポジショナーの調整日。
体にゆがみが出てきたのを状況を見ながら調整。
ガキガキに固まっていた身体が力が抜けたように楽になりました。
夜ポジショナーを忘れがちだった最近の体調が、明日の朝の目覚めから快適になると思うと、仕事のストレスも解消されます。
座骨神経痛も軽減してすぐ立てるようになりました。

ひざの痛みを感じた時

69歳 女性 A.S.さん

舌のポジションと同様にあごの上下のかみ合わせを自己調整が指導によりできる様になったので痛みがウソの様に消滅。

治療時の親切さは、親身さが身体全体に行き届く
歯の治療は歯のみと思っていた
概念が根本に違う

これはすべて先生の患者に対する
精神からの医師としての思いが
伝わる対応である

得てして、医師は患者からいわれた所、それ以上を聞く耳をもっていない方が多い中、よりそって聞いてくれる秋山先生は特別であると感じている。

舌スポットとあいうべ体操の効果

38歳 男性 N.H.さん

一時期は歯茎がしょっちゅうはれてました。
このままだと歯を失うことになると先生から言われて、
本当にこのままだと大変だと思い舌スポットの徹底とあいうべ体操、寝る前と睡眠中のマウスピースをすることで、今では、歯ぐきのはれが、ほとんどなくなりました。
自分と向き合って、真剣に言って頂いたことは、本当に感謝しています。

これからも気を引き締めて、歯がある人生を、守っていきたいと思います。

ポジショナーで首の痛みが改善

43歳 女性 S.U.さん

最初は首が痛くフルタイムでは働けない状態でした。
歯とは関係がないと思っていたが、歯ぐきからの出血もありました。たまたま職場の近くで探してきてポジショナーをつくってもらってから、首の痛みがだんだんやわらいで、歯ぐきの出血もなくなりました。

途中は低気圧のときなど、首痛がありましたが今はほとんどありません。

ポジショナーをして姿勢も良くなったし疲れやすいのもなくなりました。
舌スポットもくせづきました。

ラクトフェリンの感想

50歳 女性 N.I.さん

秋山先生
いつもお世話になっております。
おかげさまで、本日も体調はすこぶる良好です。本当にありがとうございます。
私は、10代の学生時代から現在に至るまで、過労が原因で、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、子宮筋腫(2008年に手術)腎于炎、喘息、膠原病予備郡、肝臓機能障害、蕁麻疹、カンジダ、痔、敏感性腸炎と、いろいろな疾病に悩まされ、その各疾病の度に、一時的な投薬治療で、長い間その場しのぎの生活を繰り返してきました。
Read More8月23日からラクトフェリンの服用を開始して体がハッキリ感じる事は、それらの疾患要因となる繰り返しの過労や極度の疲労←これらを回避出来る体質に近づけるのでは?というリアルな実体験からの期待です。
特定の疾患に対して攻撃効果のある薬を、疾患のその度に服用しても、それはあくまで急場しのぎの手当てであって、完治ではありませんし、またしばらくして、抵抗力が低下する度にまた同じ疾患を必ず繰り返します。(事実そうでした)
完治を目指すためには、体質改善or免疫力の底上げしかない。と数々の病気を患ってきた私なりに、長い間真面目に考えておりました。
また、自分なりに、良いと思われる健康食品、漢方薬、サプリメント、血液クレンジング、等の内臓から汚濁を浄化出来そうなものは片っ端から何でも試してきました。
しかし!
秋山先生から推薦していただいたラクトフェリンに勝るものはないものと体が確証しているのが分かります。
私の実態感覚がほんの少しでも研究材料のお役に立てるようであれば幸いです。
それでは、服用後の使用感想を…
ラクトフェリン
初回服用日:2013/8/23 23:00  1カプセル
翌朝の目覚め感がやや違う。パッと起床。不思議と眠気なし。いつもは眠くて布団から20分くらいは出られない。
昼過ぎ~夜…各食事&御茶をとる度に5分後にはトイレへ駆け込む。
飲食の度に敏感性腸炎の症状。腸がゴロゴロと鳴り、腹痛と水下痢。この症状は今年の4月くらいから現在まで半年くらい続いている。
8/24 23:30  1カプセル
8/25 22:30  2カプセル
8/26 23:00  2カプセル……
以降毎晩、就寝前の23:30過ぎに毎晩ラクトフェリン2カプセルを服用中。
約2ヶ月前から毎日13:00と20:00に、一日2回内科で処方中のアレグラ、グリチロン配合錠、シナール、デルパント顆粒、ビオチン散を各1包づつも服用中。
◎ラクトフェリン服用一週間後くらいから、慢性化していた水下痢がほとんど柔便~普通便に変わった。下腹部の痛みも少ない。
◎食前・食後の膨満感がなくなる。
◎就業中、午後からは体中がだるく、全くやる気がなくなっていたが、ラクトフェリン服用後からは数日で倦怠感、だるさがなくなる。
◎ここ6ヶ月ぐらい就寝時~夜中に、狂うほど痒かった体中のひどい痒みが、ラクトフェリン服用後はピタリとなくなる。
肝臓機能回復の薬も効いている影響?
アレグラ、グリチロン服用後にひどい痒みは治まりつつあったが、それでもまだ少しだけ夜中に痒みがあった。しかし、ラクトフェリン服用後1週間後くらいから、今は完全に体中の痒みはない。
◎残業が苦にならない。
◎毎日の通勤中に駅で必ずエスカレーター、エレベータを使用していたが、ラクトフェリン服用後は階段が苦にならない。
元々、運動や体を動かす事が嫌いなため、無意識に階段を利用している自分自身に驚く。
◎毎朝の目覚めも快調で、多忙な就業中も、学生時代に感じていた感覚に近い。
体質上若返る?感覚を感じる。
◎毎朝の化粧のノリが違う。
保湿クリーム、パウダー共に、通常の使用量よりも少量でしっかり肌に密着する手応えあり。洗顔だけでも肌荒れがない。
◎風呂上がりの肌と起床直後の肌に保湿感があり、特に顔色全体が綺麗。
(自画自賛…??)
◎睡眠時間が6時間以内でも、眠りが深い?のか、翌日の仕事がスムーズにこなせる。
◎日頃は月曜~金曜の間→水曜あたりに体が動かなくなるのだが…平日の5日間全て同じテンション&月曜と同じモチベーションを維持したまま就業が出来る。
(今までは、金曜になると体調ももちろん精神的にもMaxで集中力が極端に欠落していた)
◎この4~5ヶ月大好きだったお酒とコーヒーがマズイと感じ、全く飲みたいと思わなくなった。
ラクトフェリン服用後、2週間過ぎたあたりから、お酒とコーヒーを美味しく感じるようになった。
◎日頃、あまり魅力を感じなかった、シンプルで質素な和食(海藻の酢の物、ホウレン草のおひたし)等が非情に美味しく感じるようになった。
◎生理前でもイライラしない&物忘れが少なくなった。
◎長時間PC利用が続いても、あまり目がショボショボしない。眼精疲労感が少なくなった。
◎毎日穏やかで安定した気分で過ごせる←これが一番ですね。

また、新しい発見がありましたら報告させていただきます。

長文失礼致しました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。 Read Less